「発作」による様々な症状によって人様に迷惑をかけないためにもこの避難所で全てをぶちまけていく処遇です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年賀状をShadeで作ってたら落ちるのは仕様ですね
新HDDを買ったのでパーティションをいじってました。
現在利用中のメインHDD(OSが入ってるやつ)は160GBですが、先頭から順に
64MB(FAT?)+約130GB(NTFS)+約30GB(FAT)
となってました。で、後ろの領域はいらないので、全データをコピーして、パーティションを削除しました。
先頭にある64MBは出荷時からある、バックアップ用の領域のようですが、
用途は不明です。(たぶんBIOSかなんかが使うんだと思うけど)
その後、QTPartedでNTFSの第二パーティションの容量を拡張しました。
だが、しかし、QTPartedには不具合があったらしく、NTFSのパーティションの容量を拡張したら、不具合が起きた。
拡張したはずの領域が使えないのです。
これだけなら、HDDの容量が減っただけなのですが、たかが30GBのために
Disk Probe(dskprobe.exe)を使ってPBSのTotalSectorsを変更したのですが、
そしたら、Windowsが起動しねええええええええええ
とりあえず、HDDを抜いて、別なマシンにとりつけたら、「フォーマットしてください」って
フォーマットはしたくないので、DiskProbeでPBSを開くと
RelativeSectorとTotalSectorsの和がVolume InformationのTotalSectorを超えてるwwww
はい、どう見ても入力ミスですごめんなさい。
という訳で、正しい値を入力したのですが
やっぱり認識しねええええええええ
仕方が、ないのでTotalSectorの値を元に戻そうと思ったのですが
覚えてない
紙にメモってない
メモはHDDの中に画像として保存してある(読み込めなくなったHDDの中に)
というわけで、とりあえず、第3パーティションの先頭セクタを探そうと思ったのですが、
FATだったか、FAT16だったかFAT32だったかが、思い出せないwwww
まぁ、容量的にFAT32だったんだろうけど
とりあえずSearch Sectorsでそれを検索したかったのですが、先頭セクタの内容が分からない。
とりあえず、ググっているとEB 4A 90ってことは分かったけど、SearchSectorsではASCIIコードで書く必要があるとかwww
いろいろと、調べているうちに、NTFSのPBSにはバックアップがあることがわかったので、それを探すことに方針を変更
NTFSのPBSの先頭はEB 52 90 4E 54 46 53......となっているらしい
「4E 54 46 53」はasciiコードでそのまま「NTFS」を意味しているらしいので
Offset in hexに3をいれてNTFSを検索
すると、見事にヒット!!!!!
キターーーーーーーーーー!!!
あとは、その中にあったTotalSectorsの値を第二パーティションのPBSに書き込んでやったら見事に解決
というわけでした
とりあえず、、現在HDDの容量が変なことになっています。
MBR上では約160GB(149Gib)なのにPBS上では約130GB(121GiB)という謎の現象が起きています
写真のとおりです
ここに、MBRに書いてあった、正しい値をPBSに書き込むとパーティションを認識しなくなります
なんか、面倒になってきたので、新しいHDDを買ってそれに移そうかと思う
まぁ、、今回の件で、HDDのパーティションの構造について理解できたのでよしとしようww
新HDDを買ったのでパーティションをいじってました。
現在利用中のメインHDD(OSが入ってるやつ)は160GBですが、先頭から順に
64MB(FAT?)+約130GB(NTFS)+約30GB(FAT)
となってました。で、後ろの領域はいらないので、全データをコピーして、パーティションを削除しました。
先頭にある64MBは出荷時からある、バックアップ用の領域のようですが、
用途は不明です。(たぶんBIOSかなんかが使うんだと思うけど)
その後、QTPartedでNTFSの第二パーティションの容量を拡張しました。
だが、しかし、QTPartedには不具合があったらしく、NTFSのパーティションの容量を拡張したら、不具合が起きた。
拡張したはずの領域が使えないのです。
これだけなら、HDDの容量が減っただけなのですが、たかが30GBのために
Disk Probe(dskprobe.exe)を使ってPBSのTotalSectorsを変更したのですが、
そしたら、Windowsが起動しねええええええええええ
とりあえず、HDDを抜いて、別なマシンにとりつけたら、「フォーマットしてください」って
フォーマットはしたくないので、DiskProbeでPBSを開くと
RelativeSectorとTotalSectorsの和がVolume InformationのTotalSectorを超えてるwwww
はい、どう見ても入力ミスですごめんなさい。
という訳で、正しい値を入力したのですが
やっぱり認識しねええええええええ
仕方が、ないのでTotalSectorの値を元に戻そうと思ったのですが
覚えてない
紙にメモってない
メモはHDDの中に画像として保存してある(読み込めなくなったHDDの中に)
というわけで、とりあえず、第3パーティションの先頭セクタを探そうと思ったのですが、
FATだったか、FAT16だったかFAT32だったかが、思い出せないwwww
まぁ、容量的にFAT32だったんだろうけど
とりあえずSearch Sectorsでそれを検索したかったのですが、先頭セクタの内容が分からない。
とりあえず、ググっているとEB 4A 90ってことは分かったけど、SearchSectorsではASCIIコードで書く必要があるとかwww
いろいろと、調べているうちに、NTFSのPBSにはバックアップがあることがわかったので、それを探すことに方針を変更
NTFSのPBSの先頭はEB 52 90 4E 54 46 53......となっているらしい
「4E 54 46 53」はasciiコードでそのまま「NTFS」を意味しているらしいので
Offset in hexに3をいれてNTFSを検索
すると、見事にヒット!!!!!
キターーーーーーーーーー!!!
あとは、その中にあったTotalSectorsの値を第二パーティションのPBSに書き込んでやったら見事に解決
というわけでした
とりあえず、、現在HDDの容量が変なことになっています。
MBR上では約160GB(149Gib)なのにPBS上では約130GB(121GiB)という謎の現象が起きています
写真のとおりです
ここに、MBRに書いてあった、正しい値をPBSに書き込むとパーティションを認識しなくなります
なんか、面倒になってきたので、新しいHDDを買ってそれに移そうかと思う
まぁ、、今回の件で、HDDのパーティションの構造について理解できたのでよしとしようww
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/09)
(11/04)
(10/12)
(06/08)
(05/14)
(05/14)
(03/24)
(02/27)
(02/24)
(02/22)
最新コメント
[06/08 Al-Fun4]
[03/24 Al-Fun4]
[01/03 Al-Fun4]
[01/03 Al-Fun4]
[01/03 凪]
[08/19 さく]
[06/06 alfun]
[06/06 通行人]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール
HN:
Al-Fun4
性別:
非公開
自己紹介:
趣味を楽しむはずが趣味が義務になってしまった人
この世界から抜け出せそうにない
IT関連の話に興味を持つがPCゲームで脳が腐ってしまった
ADを持ちFEの午前に合格
自称八月信者
しかし、絵ではない物ばかりに反応&興奮する
ニュースサイトではないがここにニュースを書いたりもする
この世界から抜け出せそうにない
IT関連の話に興味を持つがPCゲームで脳が腐ってしまった
ADを持ちFEの午前に合格
自称八月信者
しかし、絵ではない物ばかりに反応&興奮する
ニュースサイトではないがここにニュースを書いたりもする
忍者ポイント